コロナ後

Opinion

感染症と「死」、そして企業経営②-三越・主婦之友・生協はなぜ誕生したか

執筆者:清水剛氏(東京大学教授)概要:「コロナ後」の社会は、死の存在を日常の中に感じるようになった社会、という意味で戦前の日本社会と類似している。戦前の日本では百貨店や通信販売、生協などが誕生し、消費者が騙されないという「信頼」が重要な意味を持つに至った。これらが示唆するものは何であろうか。
Opinion

感染症と「死」、そして企業経営―戦前の日本社会から「コロナ後」を考える

執筆者:清水剛氏(東京大学教授)概要:新型コロナウイルスの後、日本企業の経営はどのように変わっていくのだろうか。「似ている状況」として想定されるのが、全世界的に流行したスペイン風邪の後の、すなわち戦前の日本社会である。そこで、まず戦前の日本社会と「コロナ後」の類似点・相違点を検討した上で、感染症や死と経営の変化がどのように関連しているのかを明らかにし、そこから「コロナ後」の経営について考えることにする